お知らせ
●2023年01月31日 終了事業を更新しました。New
●2023年01月16日 これからのイベントを更新しました。
●2022年03月15日 各種イベント(2022年度)を更新しました。
●2022年02月14日 各種申請書の不具合を修正しました。
●2021年09月01日 児童生徒の最終利用時間(日帰り利用)について
●2020年06月12日 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
これからのイベント
画像をクリックすると拡大してご覧になれます。
2023年(令和5年)1月20日夜~翌21日朝
一等星マラソン
~一晩で21個の一等星を全て見よう~
八重山地方は、冬場の長い夜の季節に、一等星を一晩で全て見ることのできる恵まれた地域です。
一晩で、一等星を全て見ることを「一等星マラソン」と呼び、これまで4回完走(成功)しています。
夕方から翌朝までの長い時間帯ですが、途中、仮眠や帰宅もOK。
雨天で観察不可能でも中止せず、観察方法のレクチャーを行ってから散会とします。
冬場の季節は夜間冷えますので防寒対策を十分にしてご参加下さい。
一晩で、一等星を全て見ることを「一等星マラソン」と呼び、これまで4回完走(成功)しています。
夕方から翌朝までの長い時間帯ですが、途中、仮眠や帰宅もOK。
雨天で観察不可能でも中止せず、観察方法のレクチャーを行ってから散会とします。
冬場の季節は夜間冷えますので防寒対策を十分にしてご参加下さい。
※当日は自宅で検温し、マスク着用での参加をお願いします。
※石垣青少年の家の新型コロナ感染症防止対策にご協力下さい。
※石垣青少年の家の新型コロナ感染症防止対策にご協力下さい。
★日 時:令和5年1月20日(金)19:00~翌21日(土)07:00
※雨天時の場合のレクチャー 19:00~21:00
★場 所:沖縄県立石垣青少年の家
★募集人員:一般15名(定員に達し次第締め切り)
★参加料:300円(飲み物・資料代)
★持ち物:懐中電灯、あれば双眼鏡
★申し込み・問合せ先:沖縄県立石垣青少年の家(82‐7301)
★主 催:沖縄県立石垣青少年の家、特定非営利活動法人八重山星の会
★後 援:沖縄県教育委員会
※雨天時の場合のレクチャー 19:00~21:00
★場 所:沖縄県立石垣青少年の家
★募集人員:一般15名(定員に達し次第締め切り)
★参加料:300円(飲み物・資料代)
★持ち物:懐中電灯、あれば双眼鏡
★申し込み・問合せ先:沖縄県立石垣青少年の家(82‐7301)
★主 催:沖縄県立石垣青少年の家、特定非営利活動法人八重山星の会
★後 援:沖縄県教育委員会
□□□
□□□

□□□
□□□
●各種イベント(2022年度)こちらから
●終了事業(活動報告)はこちらからNew